昨日のヒルメシはブリトーで、豆を煮過ぎていっぱい余ってたので、今晩もブリトー。
昨日のは、シンプルに具をトルティーヤで包んだだけだが、今日はエン チェラダソースとチーズをかけてオーブンで焼いた、いわゆるsmotheredブリトーというヤツで変化を持たせごまかす!
ブリトーは凝って全部 手作りしていたら、けっこう手の込んだものになってしまうのだが、サルサやエンチェラダソースやトルティーヤは市販のものを使っちゃえば、とっても簡単で美味しいのが出来ます!リフライドビーンズだけは缶詰のはマズイし、ワカモーレも市販のはなんかキモイので、たいした手間でもないし 作っちゃいます。
よって今日のレシピは超手抜き版!(いつもか)
【材料】
フラワートルティーヤ、ピントビーンズ(ウズラ豆)、サルサ(瓶詰め。好みのを見つけるまで散々ジプシーした)、アボカド、ライム、トマト、チェダーチーズ、エンチェラダソース(缶詰)、長粒種の米、シラントロ、レタス、タマネギ、トマトの水煮缶、クミン、サワークリーム
フラワートルティーヤ、ピントビーンズ(ウズラ豆)、サルサ(瓶詰め。好みのを見つけるまで散々ジプシーした)、アボカド、ライム、トマト、チェダーチーズ、エンチェラダソース(缶詰)、長粒種の米、シラントロ、レタス、タマネギ、トマトの水煮缶、クミン、サワークリーム
【準備】
- メキシカンライス
別に白いご飯を使ってもかまわんのだが(塩を入れて炊いた長粒米)、時間に余裕があれば、米をサっと炒めてからトマトの水煮を崩していれて、塩とガーリックパウダー、スープストックなんかを加えて炊いて置いておく。 - リフライド・ビーンズ
ウズラ豆は前の晩から水に浸けてから水で煮ておく。細かく刻んだタマネギとニンニクを炒めて、豆を加えて、クミンと塩を加えたら、後はポテトマッシャーなどでグッチャグチャに潰す。 - ワカモーレ
ちょうどよく熟れたアボカドを種と皮を除いて潰す。ライムジュースをちょっと&細かく刻んだトマトを加えて塩で味を調えて終わり! - その他
最 後にフレッシュな野菜などを散りばめるので、シラントロ、レタス、タマネギ、トマトなどを細かく刻んでおく。サルサは瓶から出して体裁のいい小鉢に入れ ておこう。チェダーチーズも固まりだったらシュレッドしておく。缶詰のエンチェラダソースは鍋に移して暖め、トルティーヤは蒸し器かフライパンで軽く暖め ておく。
【召上がり方】
- トルティーヤに包むだけバージョン(写真下)
以上のものを全てお好きなだけ暖めたトルティーヤに包んで、食う。(今回は白飯でヤリました) - ソースぶっかけバージョン smotheredブリトー(写真上)
耐 熱の器に(できれば、そのままテーブルに出せる耐熱の皿がよい)レタスとワカモーレを除いた好きなものをトルティーヤに包んで、キレイに置く。そこにエ ンチェラダソースをぶっかけ、さらにシュレッドしたチーズをかけて、オーブンで暖める。チーズがトロリと溶けたらオーブンから出し、フレッシュな野菜をま た上からかけて、ワカモーレを添えてイタダキます。 - 肉を食う方は…
もちろんお肉との相性もバツグンでーす。
こちらの写真が、いわゆるsmotheredブリトーではない、エンチェラダソースをかけてチーズも溶かさず、そのままブリトーの材料をトルティーアでラップしただけのもの。これが前日の主役だったのだが、通常材料が余っている翌日のランチなんかに便利です。
Comments
trackback uri